JAPANESE
SINGLE MALT WHISKY

幻夢と佳の画像

ABOUT

冠婚葬祭ライフイベント企業「ユウベル」が、晴れの日にふさわしいウイスキーを作りたいと、京懐石の名店のオーナーシェフであり、「ウイスキー懐石」を作り出したほどのウイスキーファンである橋本憲一氏に依頼。

橋本氏の盟友である「サントリーチーフブレンダ―輿水精一氏」によって、スペシャルなシングルモルトウイスキーが生まれました。

それは、サントリー山崎蒸溜所の貯蔵庫に保管されるフレンチオーク樽などで長期間熟成した、贅沢な味わい。 2012年に「幻夢」「佳」(よき日よき人)と二つにボトリングされ、一時期のみ数量限定で販売されました。

ウイスキー樽の画像サントリー山崎蒸溜所の画像
幻夢の画像(箱あり)幻夢の画像(箱なし)
幻夢

GEN MU

「幻夢」は、個性豊かな原酒たちが奏でるハーモニーのように、人々が集い、喜びを分かち合う華やかなパーティーの席に。

佳の画像(箱あり)佳の画像(箱なし)
佳

KA

「佳」は、モルトたちの稀なる出会いから、長い年月をかけて芳醇な逸品へと育まれていくウイスキーに人生をなぞらえて、「結婚」の門出を祝う「佳き日」のために。

幻夢と佳の画像(箱あり)

LABEL
LOGO

京都の書道家 井幡松亭氏の墨文字によるロゴは、もはや国境を越えて評価される、ジャパニーズウイスキーの世界観を醸しています。

サントリー株式会社

名誉チーフブレンダー

輿水精一

Seiichi Koshimizu

1949(昭和24年)生まれ。
山梨大学工学部発酵生産学科卒業。
1973年サントリー入社。
研究センターや貯蔵部門などを経て、1999年よりチーフブレンダー。
2011年、手掛けた「響21年」が2年連続で「世界最高のブレンド」に選ばれた。
2014年よりサントリー株式会社
名誉チーフブレンダー。

輿水精一氏の画像

STORY

「幻夢」と「佳」の制作

輿水氏は、敢えて復活させた直火蒸留釜から生まれた原酒の中からポートワイン樽2種、フレンチオーク樽、パンチョン樽の4種をベースとして厳選。
更に1960年に樽詰めされたミズナラ樽を始め、シェリー樽やホワイトオーク樽をヴァッティングし、個性豊かな選りすぐりのシングルモルト6種を合わせた「幻夢」と「佳」が完成した。
48度にして、ノンチルフィルタード。
必要以上に成分を除去しないようにボトリングした。

ウイスキー樽の鏡板の画像

TASTING

テイスティングノート

色:濃赤褐色
香り:プラム/アプリコット/ドライフルーツ
ビターチョコレート/フルーツパウンドケーキ
クリーミー、バニラの甘さ
味:ソフト、スムーズ/甘さ、果実の酸味/複雑な厚み
余韻:甘酸のバランスがあり、熟成した木香の個性的な余韻
幻夢の画像(箱あり)

幻夢 GENMU
Premium Black Edition

Japanese Whisky

山崎 Yamazaki Single Malt

製造数:227本

容量:700ml

原材料:モルト

アルコール度数:48%

ライセンス:橋本憲一(梁山泊 オーナーシェフ) / ユウベル株式会社

ブレンダー:輿水精一 (サントリー名誉チーフブレンダー)

ロゴ:井幡松亭(書道墨象系作家)

製造者:サントリー酒類(株)山崎蒸溜所

※発売年:2012年

佳の画像(箱あり)

佳 KA
よき日よき人

Japanese Whisky

山崎 Yamazaki Single Malt

製造数:210本

容量:700ml

原材料:モルト

アルコール度数:48%

ライセンス:橋本憲一(梁山泊 オーナーシェフ) / ユウベル株式会社

ブレンダー:輿水精一 (サントリー名誉チーフブレンダー)

ロゴ:井幡松亭(書道墨象系作家)

製造者:サントリー酒類(株)山崎蒸溜所

※発売年:2012年