BLOG
スタッフブログ

ひと足お先にご案内(^^)!

皆様、おはようございます[emoji:i-1][emoji:i-189]渡辺です[emoji:i-87]
昨日(6/3)は大安ということもあり、4組のご夫婦の誕生を見守らせて
頂きました[emoji:i-80][emoji:i-80][emoji:i-80]
幸せそうなお2人、ご両家様を拝見させて頂くたび、私自身も幸せな
気持ちになります^^[emoji:i-222]
今後結婚式を控えていらっしゃいますお客様
スタッフ一同全力で頑張っていきますので
お任せください[emoji:i-228]
話は変わりますが、最近暑くなってきましたね[emoji:i-183][emoji:i-1]
ビールが恋しくなる季節です[emoji:i-53][emoji:i-80]
渡辺はどちらかというとお酒はのめないですが。。。
このブログをご覧の皆様お酒はお好きですか[emoji:i-198][emoji:i-189]
グランラセーレ八重垣では、7/3(火)からビアフェスタが始まります[emoji:i-53][emoji:i-184]
7月の日程は、3日(火)・5日(木)・6日(金)・8日(日)・9日(月)・24日(火)・26日(木)です[emoji:i-260] 
皆様のお越しを心よりお待ちしております[emoji:i-179][emoji:i-190]

☆模擬チャペル式☆

こんにちは
本日のブログはヤマモトが、昨日行われた模擬教会式の様子をお伝えいたします
きのうは8組のお客様にご参加いただきました!
1.jpg
列席の皆さまがチャペルに入った後、新郎新婦様の入場です
2.jpg
指輪の交換、ベールアップと進み・・・・
署名の様子です
7.jpg
6.jpg
退場したあとは、リュミエールガーデンでカリオンの鐘をならし、
フラワーシャワーで祝福してもらいます
8.jpg
そしてこのチャペル入口で、ブーケプルズを行いました
12.jpg
実際にもこの階段を利用して、ブーケプルズやブーケトスを行えます
ご両家の集合写真もこのチャペル入口で撮影していきます
本日モデルを務めてくださったお二人は、本当のご夫婦ということもあり、
とても素敵な空気が流れておりました
見ている私たちスタッフも、本気で心からお幸せにと思い、
拍手を送っておりました
模擬挙式後には、やまもとカメラマンで、ちょっとした撮影会
と~ってもきれいで、見とれちゃいました
3.jpg
4.jpg
グランラセーレ八重垣では、毎月模擬式を行っております
来月は神前式 再来月は教会式の予定です
ご来館のご予約おまちしております
ブライダルフェアに関する情報はこちらから
来月の模擬神前式についてはこちらから
にほんブログ村 恋愛ブログ 結婚式・披露宴へ
にほんブログ村

ハートのガーデン

みなさまこんにちわ
今回はコダケハラがお送り致します
今日はグランラセーレ八重垣にあるハートのガーデンのご紹介です
じゃーーん
CIMG5818_20120521151946.jpg
背が低い為、なかなか上からという写真が撮れなかったので
少し遠めからの撮影となりました
ハートのガーデンでも前撮りしたりも出来るので、オススメスポットですよ~
みなさんもグランラセーレ八重垣にお越しの際はチェックしてみて下さい
駐車場の横にありますよ~
そして27日はブライダルフェアを開催致します
ランチは好評につき、定員となりました(・ω・☆
参加希望の方は15時からあります模擬教会式に
お越し下さいませ
ブライダルフェアまであと...7日

最近・・・

こんにちは 『金築』です
最近、昼間はかなり暑かったり、でも夜は寒かったりと気温に振り回されてるような・・・・・
でも、ここ最近は晴れの日が続くのでモチベーションも上がりますよね
グランラセーレ八重垣では前撮りの日に晴れだと
『八重垣神社』で写真を撮ったり、
『鏡の池』で写真を撮ったり、
『ガーデン』で写真を撮ったり、
いろんな場面での思い出に残る写真が撮れますよ
お写真撮りや結婚式をご検討中のカップル様は
27日にブライダルフェアが開催されますのでご参加下さい

5月5日は?

こんにちは
いつも八重垣ブログをご覧いただきありがとうございます
今回は”タマガワ”がお届け致します
最初に
グランラセーレ八重垣ではこのGW期間中
結婚式を挙げて頂いた新郎様新婦様・ゲストの方々
また打ち合わせや会場下見のカップルさまで
大変な賑わいを見せておりました
お忙しい中お越し頂いた皆さま誠にありがとうございました
さて
「GWがあっというまに終わってしまった」
と感じていらっしゃる方も多いと思います
今回はGW期間中の祝日をテーマに語って参ります
タイトルにもしておりますが5月5日は何の日でしょうか?
「ばかにするなー!!」
と聞こえてきそうですが・・・ではもう1問!
「子供の日」・「子どもの日」・「こどもの日」 正式にはどれでしょうか?
改めて聞かれると迷うかもしれませんが
「こどもの日」 が正解です
また5月5日は”端午の節句”です
端とは初めを意味し 午は五を通じて 五月初めの五日を意味するそうです
これと相対する節句は3月3日の”上巳の節句”です
なじみの言葉に変えると”ひな祭り”ですね!
雛人形をいつまでも飾っておくと
婚期が遅れると昔から語られているのも有名ですが
皆さまのご自宅ではさすがにしまわれてますよね!?
結婚式を予定している方で
まだ雛人形を片付けていないという方がいらしゃいましたら早速しまってください!!
そしてグランラセーレ八重垣へレッツ・ゴー♪
見学・相談いつでもお待ちしております

ゴールデンウィーク♪

みなさん こんにちは ^^
今回は まるたに がお送りします
通勤途中に車の窓から外を見たら川に鯉のぼりが
たくさんかかっていました
もうそろそろ子供の日か~♪
なんて思いましたがもうGWですねっ
みなさんご予定はお決まりですか
まだ決まってないという方は
ぜひぜひグランラセーレ八重垣にお越しください
結婚式の詳しいお話や会場も見れますよ
グランラセーレ八重垣のこいのぼりも
皆様のご来館をお待ちしています
こいのぼり
ご来館のご予約は
[emoji:i-74] 0852-21-1234
みなさまにとって素敵ゴールデンウィークに
なりますように[emoji:i-235]

お花見行けませんでした・・・

皆様おはようございます
渡辺です^^
満開だった桜もあっという間に、桜吹雪になり、葉桜になってきましたね
今年のお花見はされましたか?
私自身は、お花見が出来ませんでした・・・。
そんな話はさておき、だいぶ温かくなってきました、今日この頃
グランラセーレ八重垣の目玉フェア
グランプレミアムフェアを行います
4/22(日) 15時~
「模擬神前式」
実際のお式と同じように進行させて頂きますので、神式をご覧になられたことのないカップル様は
是非、ご来館くださいませ
美味しいデザートもありますよ
スタッフ一同、心よりお待ちしております

桜の季節

こんにちは!
先週から今週にかけて、お花見日和が続きましたね
皆さん、お花見にはでかけられましたか?
私はというと・・・
まいにちグランラセーレ八重垣で桜を楽しんでます
この時期来館された方はご存知かと思いますが、
グランラセーレ八重垣の正面玄関周り(駐車場周辺)は、桜の木で覆われております!
ですので、この時期、ずら~~っと桜が咲いているんです
04163_20120416182644.jpg
最近は花びらが少し落ち始めたので、車のフロントガラスに桜の花びらがのっていたりします
桜の花って、見ているだけで心が和むというか、晴れやかな気持ちになりますよね
そんな桜の季節、先週もまた幸せなカップルが八重垣から誕生いたしました
こちらのお2人、お日様にとても好かれていらっしゃるのか、
前撮り、挙式当日ともに、天気予報をはねのけ、快晴の中の挙式となりました
04166.jpg
披露宴はガーデンからの入場でスタート
桜の花に囲まれて、ブーケトス
前日まで雨の予報が消えなかったので、晴れて本当に良かったです
お2人の結婚披露宴、何といっても目を惹きつけたのが、こちら
P1370440.jpg
新郎様のバイクです!
ウェルカムボードとして、ロビーに飾られました
上にのっているのは、新婦さまの大好きなパンダです
こちらのバイク、前撮りの際にも大活躍!!
とっても素敵な写真が残せました
04167_20120417080720.jpg
結婚披露宴は、お二人の趣味のものを取り入れていくと素敵ですね
どうぞ末永くお幸せに
今回はヤマモトがお送りしました

4月になりました

だんだん温かくなってきて
外にいても心地よい季節になってきました☆
そんな日に青空を見ていると無償に写真が
撮りたくなる小竹原です(・ω・)♪
実は高校時代、写真部だったりしますっ!
最近趣味でカメラを始めたいと思っているのですが
なかなか高いカメラは買えないので
まずはトイカメラからスタートしようかと(^^☆
春はいろんな写真が撮れそうなのでワクワクします♪
今度友達と足立美術館に行っていろんな写真撮る予定(まだ未定ですが…
春夏秋冬どの季節も良さそうですよね^^
カメラの腕がついたら皆さんにもカメラマン 小竹原の
 
作品お届け出来たらな~と思っています♪
まだまだ先になりそうですが・・・笑
昨日今日で八重垣の桜も咲き始めました ^^
やっぱり桜を見るとテンションが上がりますよね~!!
今週末には満開になるかな~??桜をバックに前撮りも
素敵ですよね(^∀^)!!
今年こそはどこかにお花見に行きたいと考えている小竹原でした(´∀`)

さくら

八重垣ブログをいつもご拝読ありがとうございます!
今回のテーマは”さくら”
ナビゲーターはおなじみ”タマガワ”です
グランラセーレ八重垣にも桜がございますが
恥ずかしがりやなのか今のところちっとも顔出してくれそうにないです
あと一週間くらいはかかるかなーっといった具合・・・
4月といえば
やはり”桜”・”花見”ではないでしょうか!?
みなさまは桜のことをどれくらいご存知でしょうか?
今日は桜に関することをお届けします
私も調べてビックリしましたが
桜って「バラ科」だそうで
”ヤマザクラ””ソメイヨシノ”など品種は600もあるだとか!!
国花になっていることは有名ですが
なんとこの”さくら”
調査を始めた1983年以来日本人の好きな花ランキング1位をキープし続けており
さらに女の子の名前ランキングでも
2000年から昨年の2011年までの12年間で
4度も1位に輝いています
そんな桜好きの日本人が多い中
桜が咲いたら次は「お花見」と考える方も多いのでは・・・?
お花見の起源は奈良時代という事らしいのですが
当時は桜の下ではなく
梅の花を見ながら宴会を楽しんでいたそうで
花見の定番が桜へ移行したのは平安時代になってからとのこと
昔の人も現代人も変わらず
お花を観賞しながら飲んだり食べたりするのが好きなんですね!
この週末には
恥ずかしがりやなグランラセーレの桜も
勇気を出してごあいさつされるかもしれませんよ!
お花見もよいですが
桜を先取りした打ち合わせなんていかがしょうか?
相談会なども大歓迎です!!