冬らしくなってきました^^;
2011年11月6日(日)
皆様こんにちはーっ[emoji:v-10]!!
皆様の好きな季節は何ですか?[emoji:v-266]
私は冬が一番好きなんです[emoji:v-276][emoji:v-360]
好きな季節になってきたので、わくわくしています[emoji:v-352]
この時期になると、温泉に行ったり、鍋をしたくなります[emoji:v-221]
年末には毎年恒例で温泉に行きます[emoji:i-186][emoji:i-189]
今年は少し遠出をしたいと考えております[emoji:i-6]
皆様もまた温泉などに行かれ、よい情報などありましたら
是非教えてください[emoji:i-274][emoji:i-261]
楽しみにしています[emoji:v-238]
以上、渡辺がお送り致しましたあーっ[emoji:v-318]
小さな秋をみつけに!
2011年10月29日(土)
こんにちわ
2011年10月16日(日)
結婚式って
2011年10月10日(月)
こんにちは!
またまた1ヶ月ぶりの登場”タマガワ”です
いきなりですが
みなさまは 「何のために結婚式をあげるの?」と聞かれて答えられるでしょうか?
幼いころから憧れてきた結婚式
いつかは大好きな人と素敵な式をあげて・・・
と夢を見てきた方も多いのではないでしょうか
実際に式をあげてみないと分からない また式を挙げて初めて分かる事もあります
実際に結婚式を挙げた方々のデータは
1位 親・親族に感謝の気持ちを伝えるため
2位 親・親族に喜んでもらうため
3位 友人など親・親族以外の方に感謝の気持ちを伝えるため
と 親・親族・友人など お世話になった方々に関するものが占めてます
これは 過去5年間不動だそうです
やはり結婚式とは 縁(ゆかり)のあった方たちに感謝したり 喜んでいただくため
結婚式は、お世話になった方々への<心の贈り物>なのですね
実際に「感謝・感動のウェディング」をテーマにされていらっしゃるカップル様
是非グランラセーレと一緒に創りあげていきましょう!
グランプレミアムフェア
2011年10月10日(月)
みなサマこんにちは[emoji:e-69]
最近は和婚ブームと言われてます^^[emoji:i-189]
グランラセーレ八重垣にお越しのお客さまも
和に興味をお持ちの方が多いんです[emoji:i-185]
でも和婚ってなかなか見る機会ないですよね[emoji:i-181]
ということで
10月16日(日) 15時から
グランプレミアムフェアを開催します[emoji:i-214]
本格的な模擬神前式なので当日の式の流れや雰囲気もわかります[emoji:i-80]
モデルさんの衣裳もチェックしてみてください[emoji:i-236]
そしてもう1つ[emoji:i-265]
10月16日(日) 11時から13時
ランチティスティングも行います[emoji:e-146]
料理で悩まれるお客さまも多いので
この機会に八重垣の料理を味わってみてください[emoji:i-264]
予約・お問合せ[emoji:e-34]
Male[emoji:e-507]:glya@u-b.jp
担当[emoji:i-179]:玉川
ホームページからもご予約可能です[emoji:i-206]
みなさまのお越しお待ちしてます[emoji:i-178]
今回は丸谷がお送りしました[emoji:i-274]
温かい飲み物が・・・
2011年9月29日(木)
自然の恵み
2011年9月23日(金)
秋の装い
2011年9月13日(火)
NGワード
2011年9月8日(木)
みなさま こんにちわ!
1ヶ月ぶりに登場”タマガワ”です
私は職務柄 ブライダル相談にお越し頂いたお客様を案内することが多いのですが
結婚式のしきたりやマナーなどもよくご説明してます
みなさまはどれくらいご存知ですか?
私ずいぶん前に友達の結婚式に呼ばれスピーチをした事があるのですが
話すネタよりも言葉の言い回しを考えるのに時間がかかった気がします
ということで 本日は
結婚式での”NGワード”いわゆる「忌み言葉(いみことば)」の話です
友達の結婚式に呼ばれてスピーチを頼まれている方とか要チェックですよ!
代表的な「忌み言葉」には
別れる・割れる・終わる・切るなどがあります
もちろんこれくらいなら知ってますよね??
では
「言い回しは?」
と聞かれるとどうでしょうか?
例えば
「披露宴が終わる」とは言いませんよね!?
”終わる”は ”お開き”と言い回します
つまり
「披露宴がお開きになる」となります
では
もう一問!
よく披露宴で見られるケーキカットの演出がありますが
「ケーキを切る」はどう言い回せばよいでしょうか?
難しいでしょうか?
この場合は ”ケーキにナイフを入れる”となります
日本語は難しいですよね(><)
ブライダルの事をもっと詳しく知りたい方は
グランラセーレ八重垣のブライダル相談会に是非ご参加下さい!
もちろんご予算やスケジュールなど説明もばっちり致しますね
みなさまのご来館をお待ちしております!!
9月~♪
2011年9月1日(木)